
◆What's New◆
●9月22日情報番組「ゴゴスマ」にアート書道
の模様が放送されました。
●自宅で学べるオンラインアート書道教室
「WActivity Japan」ご参加お待ちしています!
●月刊「Yo-Ro-Zu」にて今月の書、連載中

1968年東京生まれ。
ミュージシャン、役者、コピーライターなどを経て 、
1999年冬のニューヨークの路上から
アートの活動を始める。
書道家としては帰国後、その場で思いを聞いて即興で
言葉を紡ぐというパフォーマンスを全国で展開し、
現在ではその数三万人超。
現代アートは世界から注目を浴びるリゾートホテル
「パーク ハイアット ニセコHANAZONO」にて
全フロアに書き下ろしのアート作品48点を展示。
<「生きる」の側にある書>をテーマに
独特の書体と心から生まれる言葉、
個性的なキャラクターで、セミナーや
学園祭などの各種イベントに出演。
講演会、執筆、個展など多岐に活動。
ロゴや日本酒のラベル、題字、子供服デザイン、
飲食店プロデュースなども手がけ、
アメリカやアジア諸国の海外にも作品を発表。
Jリーグガンバ大阪のチームスローガンや
EXILE ATSUSHIとピアニスト辻井伸行の共演作品
「それでも、生きてゆく」の
タイトル書とMVにて揮毫シーン収録。
著書に「流されず 流れてゆく/PHP 研究所」がある。





◆世界でただひとつの作品創ります
◆EXILE・ATSUSHI×ピアニスト・辻井伸行の「それでも、生きてゆく」
そのMVの中で、3.5mの大書を揮毫。CDタイトルも書いています。
◆公式LINEスタンプ好評発売中!!

